top of page
お地蔵さん

ディサービスセンターのエントランスに置かれた「ピンコロ地蔵」。

木造の小屋組み

竣工間もないデイサービスセンター。木造の小屋組み部分が表しとなった温かみのある空間です。

館内照明

現場でのやり取りの中から生まれた、造作を絡めた館内照明。何だかちょっと、街中の外灯の様ですね。

内観

デイサービスセンター内観です。通りに面した南側には大きな開口部を設け、街と繋がる構成。

南側外観

施設然としない、平屋のような佇まいです。

入浴室

温かみのある色調でインテリアをまとめています。

施設の様子

利用者で賑わうディサービスセンター。皆さん楽しそうです。

​伯明ディサービスセンター
 

「おじいいちゃん、おばあちゃんが毎日通う
デイサービスセンターを地元の木材を使って造りたい」

事業主さんのそんな想いを汲んで建てられた施設。
木のぬくもりが感じられる大らかな吹き抜けが印象的。

写真は施設内に置かれた「ぴんころじぞう」。

「ぴんぴんころり」が合言葉だそうだ。

​記録:伯明ディサービスセンター(blog記事)

​特徴:福祉施設、片流れ大屋根、天竜材

所在地

浜松市

竣工

2011年1月

​延床面積

189.21㎡

​施工:番匠

bottom of page