top of page
アパートのリノベーション

奥の部屋は、東西に並ぶ二間続きの和室でした。その部屋を、洋間に改修しました。

洋間に改修

壁紙は鮮やかな色に貼り換えました。

洋間に改修

床材にはコルクタイル風のVシートを採用。

食堂

手前の部屋と食堂との間に在った建具を取り外し、食堂部分を間地切るスクリーンに利用しました。

枠廻りの塗装

枠廻りの木部には白く塗装を施しました。引戸の奥は、改修対象外の和室があります。

食堂

住まい手の家族構成が変化してきたとのこと、こうした変化に合わせて間取りの組み換えを行いました。

間仕切り建具

サニタリーコーナーから食堂を望んでいます。再利用した木製建具が良い感じです。

間仕切り建具
H.L.​
 

共同住宅の1ユニットを改修。しばらく空き室となっていた一つのユニット。 水廻りも経年変化で傷みが進んでいました。 間取りも南側に二間続きの和室が設けられていましたが、 現在の入居者の生活スタイルとズレが生じている印象でした。 限られた予算と工期の中で、改修を実施。キッチンを取り替え、ユニットバスにも手を加えました。計8戸のユニットを、順次更新していくプログラムをこれから考えます。

​特徴:共同住宅のリノベーション、ローコスト

所在地

浜松市

竣工

2017年2月

​施工:名興住宅

bottom of page