top of page
夜景

アプローチ側から望む夜景。平屋の様な佇まいですが、北側が2層になっている二階建てです。

通り土間

通り土間を抜けると敷地北側の畑に至ります。趣味の自転車のメンテナンスコーナーとしても利用。

居間

居間内観、南の庭を望みます。葺き下ろした屋根(天井)が印象的です。

吹き抜けより

居間を2階吹抜けより望みます。居心地の良さ、住まいの重心。

音楽会

竣工間もない頃、居間で開かれた音楽会。奥さんの趣味はバイオリン。

吹き抜け

2階多目的スペースに置いたソファにゴロリ。1階の居間、その先に続く庭に視線が広がって行きます。

玄関の框戸

通り土間から玄関ポーチ側を望みます。玄関には建具屋さんで製作した木製建具が設置されています。タテ格子なので掃除は楽ちん。

家庭菜園

敷地の北側には、ご両親の代から丹瀬込めて耕してきた畑があります。

南側外観

初夏の佇まいです。平屋の様に見えますが、2階建ての建物です。

​通り土間のあるすまい
 

既存の畑を奥に残した、南北に奥行きのある敷地。
玄関から畑へと抜ける通り土間を設け、

住まいの南側に広がる雑木の庭と、

住まいの北側に広がる畑を結びました。

自転車、バイオリンや陶芸など、
多趣味なご夫妻の豊かな暮らしを包む大らかなすまい。

記録:通り土間のあるすまい(blog記事)

​特徴:招き屋根、通り土間、薪ストーブ、家庭菜園、ロードバイク、天竜材

所在地

湖西市

竣工

2012年4月

​延床面積

110.66㎡

​施工:番匠

bottom of page